1/4

GINGA(銀河)

¥7,400 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

福井県で作られた越前焼のプレートをお香立てにしました。お香立ては真鍮製のものを使っています。

越前焼きは、日本の六古窯の1つです。日本六古窯とは、古来の陶磁器窯のうち、中世から現在まで生産が続く代表的な6つの窯(越前・瀬戸・常滑・信楽・丹波・備前)の総称です

---------

■サイズ
・タイル:約14cm×14cm
・キャンドル:直径 10cm / 高さ 10cm

■キャンドル燃焼時間
・約100時間。毎日1時間燃焼させた場合、3ヶ月使うことができます。
・キャンドルはパラフィンワックスを使用しています。

■購入時の注意
・タイルはヴィンテージ品です。モルタルが付着していたり、経年によるひびや欠けがある場合があります。
・キャンドルは全てハンドメイドです。表面に凹凸があったり中に気泡が見られることがあります。
・キャンドルは無香料です。

■キャンドル使用上の注意
・点火する前に芯を5mm程の長さにカットするとススが出にくくなります。
・炎が大きい場合は芯を少しカットして下さい。その際は必ず火を消した状態で行って下さい。
・点火中は側を離れないようにして下さい。
・芯糸をまっすぐに立てて点火して下さい。
・就寝時には必ず消火して下さい。
・燃えやすい物の側や風の当たる場所でのご使用は避けて下さい。
・平らで安定、安全な場所でご使用下さい。
・お子様やペットの手の届かない所で保管、ご使用下さい。
・点火中及び消火直後は溶けたワックスやグラスが熱いのでご注意下さい。
・ロウだれが起きる可能性があるため、付属のタイルや耐熱性のあるお皿などの上に置いてご使用ください。

商品をアプリでお気に入り

プレートについて

福井県産の越前焼のお皿。ファブリックのような凹凸のあるマットな質感に、黒×金の大胆なツートンカラーが和を連想させる1枚。

お香立てについて

プレートのゴールドカラーに合わせて大胆な切り替えをキャンドルでも表現しました。ゴールド部分はラメを散りばめています。

キャンドルをお皿の中心に置くと、ちょうどお皿の切り替えとキャンドルの切り替え位置が合うように制作しました。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品